新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 二世帯住宅の話の途中ではありますが、今回は昨年から少しずつ準備してきた新しい事業について書いてみようと思います。移住や二世帯住宅の話ではありませんが、私たちが葉山に住まな…
こんな平屋をリノベしたい。 リノベーションの壁 リノベーションの壁 土地探しのはじまり あらためて条件整理①エリアは? ②広さは? ③予算は? ④その他いろいろいろいろ・・ よし、土地を見に行こう! 以前お伝えした理由から、中古戸建なら新耐震。と決めた…
物件の予算を考えてみる。 住宅ローンのハードル どんな家がいいかな、と妄想が膨らむ。 物件の予算を考えてみる。 二世帯の話がまとまり、いよいよ物件探しがスタート。今回の二世帯案により、マンションは完全に検討外に。中古戸建をリノベして二世帯にす…
話はそれますが、今回は移住希望者や移住者から質問の多い駐輪場事情について。以前投稿していたものをバージョンアップしてみました。まずは逗子編から!------ ①JR逗子駅西駐輪場(逗子駅西口、久木方面線路沿) ②JR逗子駅東駐輪場(逗子駅西口、山の根方…
ご近所さんとのバーベキュー&サーフィン。 マンションか戸建てか。 リノベか新築か。 弟夫妻家を買う。 マンションか戸建てか。 リノベか新築か。 そんなこんなで逗子への定住を決めた私たち。 まず考えたのは、マンションにするか、戸建てにするのか。 一…
逗子市民でも憧れる逗子マリーナ。 不動産屋の私がこれまで住んできた街。 運命のクリスマスパーティー 逗子時間 悩むより行動! 不動産屋の私がこれまで住んできた街。 世間では憧れのマイホームとか、よく言われますが、そもそも私はマイホームへの憧れも…
そんなこんなで楽しい楽しい夏を満喫し、海辺の街逗子で初めての冬を迎えました。夏といっても、こっちの夏は長くて、9月の終わりころまでは平気で水着でその辺を歩いてる人を見かけます。引っ越す前にいろいろな人から聞いた、逗子の冬はあったかい説。は…
息を呑むほど美しい夕日。 夏のために生きている!そう言い切っている人が珍しくないほどに、夏を愛する人が多い海辺の街。そして逗子で3度目の夏を経験した今や、私の言う"夏"はどんどん改訂されゴールデンウィークから9月下旬を示します。つまり、12ヶ月の…
梅雨が明け、本格的な夏がやってきた! ①逗子駅前 ②海の家 ③浜辺 ④コインパーキングの料金 ⑤渋滞 ⑥電車・バスの混雑 ⑦暴走族?などの夜間の騒音 梅雨が明け、本格的な夏がやってきた! 早くも梅雨明けが待ち遠しい今日このごろ。とはいえ、海辺の街の夏は人…
念願叶って迎えた、海辺の街、逗子でのはじめての夏。(元のブログを移行しているので、タイムラグあり)梅雨目前の6月に引っ越したので、まだ始まってもいない梅雨明けを心待ちにしていたけれど、海辺の街の夏は早い…!! まだ6月だというのに、浜辺に行け…