逗子葉山暮らしのほんとのところ。

都心と鎌倉の不動産営業を経て思うこと、郊外からの移住、都内通勤や日々のこと。

MENU

#16 壁その② 「リノベーション」

f:id:nika_zushihayama:20201213222403j:plain

こんな平屋をリノベしたい。

リノベーションの壁

 

以前お伝えした理由から、中古戸建なら新耐震。
と決めたものの、二世帯に作り変えられるほどの広さがあって新耐震の戸建なんてあるのかな…

 

二世帯は二世帯でも、中は完全に分離させたいというのが、私の絶対条件。
玄関や水回りを共有すれば、かなりのコストダウンになることはわかっていましたが、日々のお互いのストレスや、万が一貸しにださなきゃいけないような状況になった場合のことなんかを考えると、完全分離にしておきたい。
というか、ここだけは譲れない。

既存の建物で二世帯仕様のものはちょこちょこあるものの、完全分離なんてそうそうあるものでもなく、、
さらには希望の立地、広さ、価格、の条件が合うものなんて何年経てば出会えるのか…それに、1番の懸念は予算に余裕がないということ。

表層部分だけをリノベするのなら大体の予算は掴めるものの、既存のものを二世帯に変えるとなるとかなり大掛かりな変更。
壁や床など開けてみないとわからないことがたくさんあるし、理想のイメージが叶うのか、叶えられるとしてもどれくらい追加で費用がかかるのか、それが借りれる金額の中で収まるのか、そこの不明瞭さがどうしても気になる…。

前職のアールストアはリノベーションを多く扱う不動産屋だったこともあって、いろいろなリノベーションのビフォーアフターをたくさん見てきたけれど、オーナーさんから耳にするのは思っていたよりお金がかかった、とか抜きたかった壁が抜けなかったとか、そんな話ばかり。

とはいえなんだかんだでいいお部屋に仕上げられているのだから、結果それならいいじゃんと思ったりもするけれど、今回はなんてったって二世帯。
自分たちだけならば臨機応変に変えられることも、親世帯が一緒となると、間取りの制約もでるし、さらに予算に余裕がないとなれば話は違う…


ずっと自分の家をリノベーションしたいと思っていたけれど、いろんなことをトータルで考えていたら、リノベの夢はいつかできるかも知れない未来の投資物件に託し、我が家は一から家をつくることになりました。

あれだけリノベにこだわって、リノベに憧れて仕事をしてきたのに、現実ってなかなか思うようにはいかないものです…

f:id:nika_zushihayama:20200929204429j:plain

こんな絶景の土地はないものか・・

土地探しのはじまり

ということで、ここで一旦あっちゃこっちゃなった条件を整理してみます。

あらためて条件整理
①エリアは?

二世帯案が出る前と変わらず、葉山の逗子寄り、長柄か堀内、一色、もし海が見えるなら下山口まで足をのばしてもいいかも。
でも、もし見つかるなら、逗子駅からも歩けて海も山も近い桜山8丁目か9丁目が一番いいな。

②広さは?

せっかく都内を離れるのだからせせこましいところは嫌だし、お庭も欲しい。
車も来客用含めて3台置きたいし、土地でいったら50坪以上、できれば70坪とか欲しいなぁ。


③予算は?

土地で3000万以内。
2500万とかになったらいいな。

④その他いろいろいろいろ・・

◯日当たりと風通しの良さ
内装は変えられても、これだけは後から変えられないし。


◯海から歩いて10分以内…せめて15分
やっぱり海まで車でないと行けない距離なら、海の近くに住む意味がないよねぇ。。

◯近隣の住宅と距離がある
都心みたいにぎゅうぎゅう詰めは嫌だけど、意外と家がひしめきあってるところ多いいなぁ。。

◯お庭
家庭菜園やりたい。
でも雑草の手入れとか毎日欠かさず水やりとかできるかな・・

◯海ビュー
朝起きて部屋から海が見えたら最高!!

◯窓一面緑ビュー
窓から緑ビューはかなり理想だけど、湿気が多いところは避けたいな。


◯車2台(jeepが入るサイズ)が停められる&通れる
やっぱり大きな車に乗りたい!

理想を言えばキリがないのだけど、こんな感じ。
一体何から妥協したらよいのやら・・

f:id:nika_zushihayama:20201213222055j:plain

こんな緑越しの海ビューが毎日見れたら最高すぎる。

よし、土地を見に行こう!

ということで、条件が固まったので(これが最後になりますように。笑)改めて物件探し。
気になった物件が見つかるたび、旦那とリンクを送り合い、不動産屋の職権を濫用し、気になった物件の詳細を確認しては現地に出向く日々。

お、富士山と海が見えるのに、安い!!
・・と思っていけば、坂がキツすぎて、押してても自転車が転げ落ちそう。

え、広いのに安い!!

・・と思っていけば、車が入れない…

まぁそれなら近くで駐車場借りればいいか・・とか考えるも、
車入らないと建築費高くなるし、駐車場代毎月払うならその金額の分土地にお金かければいいのでは??

ん?結局また予算オーバーしちゃってない??
みたいな無限ループ。笑

結局安い土地はそれなりの理由があるんですよね。
自分が不動産屋として仕事をしている時にお客さんに思っていた、
”そんな滅多にお得な物件はないんだよ” ということが、結局当事者になるとわからなくなっちゃう。
いや、これはもしかしたら!!と何度となく期待をして現地に行っては現実を思い知る、を繰り返しました。

そうして厳しい現実を何度も突きつけられ、どうしたらいいか全くわからなくなっていたある日、とある業者さんから連絡が入ったのです。

 

-----

▽海辺の街のあれこれinstagram
instagram.com/miwako_nikaido

▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com

逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com

 

www.miwa-hayama.info

www.miwa-hayama.info

www.miwa-hayama.info

www.miwa-hayama.info

www.miwa-hayama.info

 

#15 壁その①「個人事業主」

f:id:nika_zushihayama:20201117173631j:plain

どんな家がいいかな、と妄想が膨らむ。

 物件の予算を考えてみる。

二世帯の話がまとまり、いよいよ物件探しがスタート。
今回の二世帯案により、マンションは完全に検討外に。
中古戸建をリノベして二世帯にするか、土地を買って新築するかの2択となりました。

予算を考えると、いいなと思う土地はとても高くて建物を建てる予算が残らない…
海近のちょっといい家って、1億円なんて余裕で超えてるんだ、っていう現実を突きつけられました。

二世帯だし、床面積で大体50坪位は必要かなぁと思うと、ちょっと内装にこだわれるくらいの余裕を見たら、坪単価100万×50坪=建物だけで5000万!!
これをどれだけ切り詰めつつ、自分の理想に近づけられるか…。

いづれにしても、私たちの収入や月々の支払なんかを考えると、諸費用もかかるし、土地は高くても3000万円以内におさえる必要があるということがわかりました。


住宅ローンのハードル

それと、これは不動産屋としてみなさんに知っておいてもらいたい。

家を買いたいのなら、転職前!!
独立を考えてるのなら、独立前!!

住宅ローンの借入できる額は、ざっくりいうと年収の8倍くらいです。
旦那さんの名義だけで購入できて、会社員で長く勤めてます、っていう方は何の心配もないですが、逗子に引っ越してきてうっかり独立しちゃった後に家買いたいな…なんてなると、ローンを組むのにも一苦労なので、みなさまご注意を。

自営でがっつり稼がれてる方も多いこの頃ですが、いくら売り上げてるかではなく、所得をいくらかにしているか?が大事。
税金対策に熱を入れすぎてると、稼ぎに関わらずびっくりするほど借りれないので、心配な方は早めのご相談&対策を。

なんで急に不動産屋らしいことを言いだしたかというと、まさに私たちがそれで悩んだから。
旦那さんは、逗子に引っ越してきた当初、新橋勤めの会社員でしたが、元々独立を希望していたことと通勤が面倒だったこともあり、早々に会社員を辞め、個人事業主になっていました。

f:id:nika_zushihayama:20201117174703j:plain

 

目黒に週5日通う私の傍、波があればサーフィン、疲れたらお昼寝、夜中に急にスイッチが入って仕事をする、みたいなスーパー自由な暮らし。
いくら会社員の時より収入が上がったといえ、誰がこんな自由人にお金を貸してくれるでしょうか。笑
…というのは冗談ですが、いくら収入が上がっていても、個人事業主になったばかりでは住宅ローンは組めないのです。

元々は年齢の関係もあって(私が旦那さんより9個上)当然収入も私の方が上だったので、家を買う時は私がローンを組むつもりでいました。
それなら全然関係ないはず、だったんですが・・

旦那さんが独立した結果、収入は瞬く間に私を超え…てことはこのままうまくいけば旦那名義の方がより低い金利で多く借りれるじゃん!と。
できるだけ手元から現金は減らしたくなかったし、家に妥協はしたくなかったので、少しでも多く借りたいという欲がでてきたのです。

時期をずらすことも考えましたが、いつかは家を購入することが決まっているのであれば、賃料はお金を捨ててるも同然。(もちろんメリットデメリットはあるので考えは様々ですが)
両親も乗り気になってる今こそがタイミングか…と思い、結局当初の予定通り私ひとりの名義でローンを組むことにしました。

つまり、予算カツカツ。

日々暮らすお金には困らなくても、理想の家を手に入れるには全然足らないもんだなぁ、と現実を突きつけられた家探しのスタートでした。


▽海辺の街のあれこれinstagram
instagram.com/miwako_nikaido

▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com

逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com


#自転車利用のススメ《逗子駅界隈の駐輪場まとめ》

話はそれますが、今回は移住希望者や移住者から質問の多い駐輪場事情について。
以前投稿していたものをバージョンアップしてみました。
まずは逗子編から!
------

f:id:nika_zushihayama:20201023002522j:plain

海の近くに住みたいけど、駅から遠いのはちょっと…
逗子や葉山に住んだら、車なしでは生活できないよね?
夏場の渋滞ってひどいんでしょ?

京急の葉山女子旅きっぷやSNSの普及などにより、年々観光客が増加している逗子葉山。
みなさんのイメージ通り連休中や夏場などは渋滞がひどく、特定のエリアでは身動きがとれない状態になることも珍しくありません・・


そこで!!
おすすめしたいのが ”自転車通勤” と ”自転車でおでかけ”。


渋滞なんてお構いなしの快適さと、気になった場所にふらりと立ち寄れる気軽さ。
そしてなんといっても、晴れた日の朝、緑の香りを感じ、海を眺めながら潮風の中を走り抜けるのは本当に気持ちがよいものです。

ただの移動手段としてだけではなく、車や歩きでは得られない自転車ならではの気持ち良さと面白さを知ってもらうべく、まず今回は通勤利用者に重要な、逗子駅周辺の駐輪場事情についてまとめてみました。

----------------------

①JR逗子駅西駐輪場(逗子駅西口、久木方面線路沿)

▽定期・一時利用 / 受付:午前7時から午後9時まで
▽神奈川県逗子市山の根1-1-22
▽046-872-6767

自転車・原付定期利用 : 空きあり


②JR逗子駅東駐輪場(逗子駅西口、山の根方面線路沿)

▽定期・一時利用 / 24時間対応
▽逗子市山の根1-502-1
▽046-872-6767
▽自動二輪車(125cc超)も可能

自転車・原付定期利用 : 数ヶ月待ち

f:id:nika_zushihayama:20201023003132j:plain

JR逗子駅東駐輪場

③清水橋北駐輪場(市役所向かい、田越川沿)

▽一時利用のみ
▽逗子市逗子5-1
▽046-872-6336
▽自動二輪車(125cc超)も可能

f:id:nika_zushihayama:20201023002913j:plain

清水橋北駐輪場

④清水橋南駐輪・駐車場(逗子図書館手前、田越川近く)

▽定期利用のみ
▽逗子市逗子4-9-21
▽046-872-6336
▽自動二輪車(125cc超)も可能

自転車・原付定期利用 : 空きあり

f:id:nika_zushihayama:20201023002922j:plain

清水橋南駐輪駐車場


【市営駐輪場①〜④の料金】

〈1回・1日につき〉
自転車:150円
原動機付自転車及び自動二輪車125cc以下:250円
自動二輪車125ccを超えるもの:300円

〈定期利用〉
自転車:2,000円 / 市民以外:3,150円
原動機付自転車及び自動二輪車125cc以下:2,500円 / 市民以外:4,500円
自動二輪車125ccを超えるもの:3,000円 / 市民以外:5,000円


⑤買物客用臨時駐輪場(無料)

▽逗子5-1006-12
▽利用時間 10:00〜17:30
▽自転車・原付・自動二輪車(125cc以下)まで

※令和3年1月以降、一時閉鎖、民間の有料駐輪場に変更予定。

f:id:nika_zushihayama:20201023003351j:plain

 

⑥三井のリパーク 逗子駅前駐輪場(西口改札側)

▽神奈川県逗子市山の根1-1-26
▽収容台数129台
▽10時間毎100円

 

⑦綾部駐輪場(西口改札側、学習塾横)

▽逗子市山の根2-5-22
▽綾部商店:046-871-2438
▽綾部さん自宅:046-872-0071
▽月極のみ

f:id:nika_zushihayama:20201023003334j:plain

綾部駐輪場。学習塾の敷地内。

⑧三井のリパーク 逗子駅前第3駐輪場(線路脇、京急バス車庫の近く)

▽神奈川県逗子市逗子2-1-24
▽収容台数105台
▽6時間毎100円

f:id:nika_zushihayama:20201023003342j:plain

三井のリパーク 逗子駅前第3駐輪場

⑨三井のリパーク逗子駅前第2駐輪場(なぎさ通り、日満亭横)

▽神奈川県逗子市逗子1-3-30
▽収容台数20台
▽8時間ごと100円

f:id:nika_zushihayama:20201023003214j:plain

三井のリパーク逗子駅前第2駐輪場

⑩三井のリパーク 逗子駅前第4駐輪場(⑨と隣合わせ)

▽神奈川県逗子市逗子1-3-30
▽収容台数17台
▽8時間ごと100円

 

⑪逗子駅一般有料第1駐輪場(逗子銀座通りパチンコAVIVA奥)

▽神奈川県逗子市逗子5-2-46
▽自転車:8時間毎100円

f:id:nika_zushihayama:20201023003003j:plain

銀座通りAVIVAの左奥の脇道を進むと・・

f:id:nika_zushihayama:20201023003014j:plain

こんな駐輪スペースがあります。

⑫逗子駅一般有料第2駐輪場(鶴岡八幡宮とパチンコAVIVAの間)

▽神奈川県逗子市逗子5-2-46
▽自転車:8時間毎100円
▽バイク:10時間毎200円

f:id:nika_zushihayama:20201023003032j:plain

逗子駅一般有料第2駐輪場


⑬菊池地所有料駐輪場A(スズキヤ裏)

▽自転車:8時間毎100円
※台数が少ないため、満車になりがち。

f:id:nika_zushihayama:20201023003043j:plain

菊池地所有料駐輪場A


⑭菊池地所有料駐輪場B(スズキヤ裏駐車場内・KALDI正面)

▽自転車:8時間毎100円
※台数が少ないため、満車になりがち。

f:id:nika_zushihayama:20201023003053j:plain

菊池地所有料駐輪場B

⑮ECOPOOL 京急逗子有料駐輪場(京急逗子葉山駅南口側)

▽神奈川県逗子市逗子5丁目13-13
▽自転車:1ヶ月 2160円〜区画により
▽バイク(125ccまで):1ヶ月 3240円〜区画により

自転車:キャンセル待ち3名
バイク:空きあり

f:id:nika_zushihayama:20201023003112j:plain

ECOPOOL 京急逗子有料駐輪場

※空き状況・料金などは全て2020年10月時点のものです
-----------------------------

以上、逗子駅界隈の駐輪場についてまとめてみました。

最寄り駅のない葉山(エリアによりますが逗子が最寄り)の人たちも利用することもあって、通勤時間帯の逗子駅はたくさんの人で賑わいます。
各方面へのバスも頻繁にでていますが、交通状況による影響を受けず、終バスを気にする必要のない自転車や原付きが気軽で人気。
そういったこともあって、自転車だけでなく原付やバイクの駐輪スペースも、都心部に比べるとかなり広く確保されています。

逗子葉山界隈は道幅が狭く、整備されていないところが多いにも関わらず、晴れて気持ちの良い週末には観光客がたくさん押し寄せることも。
海沿いはコインパーキングも満車になってしまうことが多く、その空きを待つ車が更に渋滞を呼び、そこに路線バスがやってきて身動きができなくなる・・そんな日も夏場は珍しくありません。

そんな日でも自転車や原付さえあれば(できれば電動付自転車がおすすめ!!)車の渋滞に巻き込まれることもなく、一方通行や一方通行ばりの狭い道に悩まされることもなく、気になったお店に気軽に立ち寄ったり、ふらっと夕陽を見にいったり、とぐーんと行動の幅が広がります。

それに何よりも、鮮やかな緑や青い空と海を眺めながら潮風の中を走り抜ける爽快感は、車では決して得られないものです。

実際に住んでみて初めてわかる逗子葉山のいいところ。
一度住んでみれば、遊びに来ていた時よりもずっとずっとこの街のことが好きになること間違えなし。
憧れや期待を遥かに上回る住み心地の良さが、この街にあります。

f:id:nika_zushihayama:20201023002503j:plain

自転車にサーフボードを乗っけて気軽に海まで。




#14 さぁ、家を買おう。

f:id:nika_zushihayama:20201014125226j:plain

ご近所さんとのバーベキュー&サーフィン。

マンションか戸建てか。

リノベか新築か。

 

そんなこんなで逗子への定住を決めた私たち。 まず考えたのは、マンションにするか、戸建てにするのか。

一応わたしだって不動産屋の端くれ。
当時勤めていたアールストアでは、中古の素敵なリノベーション物件を嫌ってほど見てきたし、古い物件ならではの良さを世の中に発信してきた・・つもり。

仕事上、古い物件ならでの良さを活かしつつリノベーションする楽しさ、おもしろさは知っていたのだけど、あくまでそれは自分ではない誰かの物件。
自分のイメージするリノベとは違ってもんもんとしたことだってありました。

・・つまり、ついに自分で理想のリノベに挑戦できるときがきたってわけです。

ということで、まずはリノベ前提で、中古の戸建かマンションを探すことにしました。
さんざん仕事で古い物件(築40年、50年とかの)を紹介してきた私ですが、いざ買うとなると、やはり古いのは色々と気になるもので・・

旧耐震ならマンション、戸建なら新耐震のもの、に条件を定めました。
築古戸建は、耐震のことがやはり気になるし、配管周りの劣化とか、実際にはあけてみないとどうなってるかわからないことも多いし、費用も当初の予算よりもかかってしまうことだってある。
管理のちゃんとしているマンションならば専有部分の配管は自分たちで交換するとして、その他のことについては木造戸建よりも安心かな、と。

もちろん木造戸建だって、専門家をいれてきちんとやればいいものが出来上がるのだけど、予算に余裕がない私たちにとってそのカケにでることは難しかったのです。

f:id:nika_zushihayama:20200228224608j:plain

逗子で借りていたレッドシダーが素敵なテラスハウス。


そうして次の賃貸契約更新までに転居することを目標に、物件情報をチェックし始めました。
駅や海の近くの相場が高いのは、賃貸と同じ。
都内への通勤もあったし、将来的なことを考えると逗子駅徒歩圏内がいいかな、と思いつつも、賃貸なら借りれたエリアでも、購入となるとかなりの値段。
駅からもっと距離をだす&海から離れないと到底手が届きません。

私と旦那さんの仕事柄(私はデザイナーズやリノベを中心に扱う不動産屋で、旦那は家具のデザイン設計)、家の内装にもこだわりたかったので、リノベ費用はそれなりに必要だということ、とより自然を身近に感じられるエリアがいいな、という気持ちもあり、少し相場の下がる葉山までエリアを広げることにしました。

いざ葉山までエリアを広げて考えると、逗子駅界隈で見ていた時にはでてこなかった海見え庭付き一戸建がちらほら。
諦めていた”自分の家から海を見下ろす夢”がムクムクと膨らみはじめ、車も持つなら駐車場のこともあるし、やっぱり戸建て!!と戸建一択となりました。

そうして予算やエリアがなんとなく固まってきたある日、

我が家に事件が起きたのです。

 


弟夫妻家を買う。

私よりも先に結婚し、子供が生まれた弟夫妻。
結婚当初からお互いの両親の実家のすぐ近くに住んでいたのですが、このたび奥さんのご両親が住んでいるマンションの1室を買うことにした、と…!


今どき、長男なんだから親と二世帯を、なんてことを求めていたわけではないのだけれど、実家は一戸建なので、弟がマンションを買うということは、実家を引き継ぐことはしない、ということ。
私達は二人兄弟だし、これから先歳をとったら親と実家はどうなるんだろう…?
それならば、と実家のある江戸川に家を建て直して住むということも考えてみたけれど、やっぱり今のこの暮らしは捨てられない・・。

f:id:nika_zushihayama:20200929204214j:plain

浜辺で七輪でホタテを焼く休日。

そんなこんなでどーしたもんかと、もんもんと考え続けていたある日。
旦那さんが、子供を育てるなら親のそばがいいよね、と言い出しました。


私は昔から働くことが好きで、常に動いていないとだめなタイプ。
仕事を続け、これまでの自分たちの暮らしをある程度維持しつつ子育てをする、となれば当然サポートが必要になる。
それに、歳をとった両親が何をするでもなく家に引きこもるよりも、可愛い孫が近くにいたら活力にもなるし、お互いにとっていいんじゃない?と。

これまで全く考えたこともなかった親との二世帯暮らし。
私が子供を持つことに躊躇していたのは仕事とか、人とのつきあいとか、今の自分の暮らしを全て諦めなきゃいけないような気がしていたから。

自分の親と一緒に暮らすとなれば、子育てで困ったときは気軽に頼れるし、それが親孝行にもなる。
子どもだってより広いコミュニティの中で育った方がいいだろうし、なによりいつか年老いてゆく親が自分の近くにいるのは安心だなぁと。

そして運の良いことに、旦那さんのご両親は私の両親より10歳以上年下で、つい最近会社をつくったばかりの現役バリバリ。
まだ当分心配する必要はなさそう…。

とはいえ、私の親と住むのはさすがにストレスなんじゃないの?と旦那さんには何度も確認したけれど、そこはドライでマイペースなB型。
全然気にしないよ、むしろメリットの方が多いでしょ、と。

本当に大丈夫かな…とぼんやり考え続けていたある日。
ふと、私がまだ学生だったころに言っていた  ”いつか葉山に住むのが夢なんだ”  という父の言葉を思い出しました。

 

逗子に引っ越しを決めた時も、引っ越し先の候補に葉山を考え始めた時も、頭をよぎる事さえなかった、はるか昔の父の夢。

これも何かのご縁だ!と、ようやく踏ん切りがついて、両親に提案してみることにしました。

予期せぬ提案に最初は戸惑っていた両親でしたが、何度かの話し合いを経て、二世帯暮らしをすることに。

私たちにとっても予期せぬ展開となった、逗子定住計画。
ここから、ドキドキわくわくの1年が始まります。


▽海辺の街のあれこれinstagram
instagram.com/miwako_nikaido

▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com

逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。 ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル) nikaidomiwako@gmail.com

 

 

#13 逗子での永住を決めた理由

f:id:nika_zushihayama:20200929233736j:plain

逗子市民でも憧れる逗子マリーナ。


不動産屋の私がこれまで住んできた街。

世間では憧れのマイホームとか、よく言われますが、そもそも私はマイホームへの憧れもなく、ひとつの街に住み続けるなんてことも考えていなくて、どちらかというと自由でいられる賃貸派寄りの考えをもっていました。

学生時代は1年間メルボルンに留学、帰国後はツアーコンダクターという世界中を駆け回る仕事をしていました。どちらもとても素晴らしい経験だったものの、その結果わかったことは"暮らす"ことと、"旅"での滞在は全く別のものだということ。
 
もちろん"旅"でも長期で一拠点にとどまるのであれば、特別な日ではなく日常のように過ごせるのであれば、"暮らす"ことにだいぶ近いのだけれど、1週間やそこらの滞在と半年とか1年地に足をつけて暮らすのでは、訪れるところも、知り合う人も、楽しみ方も何もかもが違う。
 
そう思うと"暮らす"場所を選ぶことって、回数に限りがある分とてもとても大事だなぁと。
そうなると何年も同じ場所にとどまるのはもったいない、いろんな街で暮らしてみよう!と、これまで荻窪→国分寺→西新宿、と2年ごとに引っ越しをしてきました。


荻窪を選んだ理由は、実家に帰りやすい沿線であることと、商店街のある穏やかな街の雰囲気、駅ビルがあり商業施設が充実していること。
国分寺は、上記の条件にプラスして、同じ家賃で駅から家までの距離を近くしたいということ。
西新宿は、1度くらい便利な都心に住んでみたい!飲んだ帰りにタクシーで2000円くらいで気軽に帰れる、終電を気にしない暮らしがしたい!と。
 
結果逗子への移住を決断したのは、西新宿で何不自由ない暮らしを送っていたときのことでした。
本当に人って無い物ねだりで、わがままなもんです。
 

逗子への移住を決意した経緯は過去のblogを見ていただくとして、そもそも逗子に引っ越してきた時はここにずっと住むなんてことは考えてませんでした。
人生のうち1度くらいは海の近くで暮らしてみたい!という位の感じだったし、そもそも旦那は逗子と伊豆の区別がつかないくらい乗り気じゃなかったし。

ずっとこの街で暮らすのもいいかも知れない。そう思ったのは、近所に知り合いができてからでした。

f:id:nika_zushihayama:20201003213740j:plain

運命のクリスマスパーティー

私を逗子へと誘った元同僚のつながりで参加した2年前のクリスマスパーティー。
会社員として週5日都内通勤しながら土曜日だけのコーヒー店、アンドサタデーを始めた夫婦が主催し、ほぼ同世代ほぼ同逗子歴の人たちが20人ちょっと集まりました。

引っ越す前のこと、都内通勤のこと、近所の美味しいお店や、海の近くあるある、、と色々な地元ネタで盛り上がり、初めて会った人ばかりだとは思えない居心地のよさを感じました。
共通するのはみんな逗子が好きだということ。
好きなものが似ていると、ものごとに対しての考え方が似るもんなんですね。
 

お料理上手ななんちゃんとカレー作りが得意なれいくんがみんなのために美味しい手料理を振舞い、アコースティックデュオのシリーモンキーがみんなのためにクリスマスソングを歌う。
お腹いっぱい幸せな気持ちのままお開きしたあとは、近所の人同士自然と一緒に歩いて帰る。

近所に友人がいる暮らしなんて小学生の頃ぶりだったから、それだけでも新鮮だったし、昔からとりわけ趣味がない私にとっては、好きな街について共感して盛り上がれるなんて、すごく嬉しくて楽しいことで。

趣味って聞かれた時になんて答えよう?
旅行は好きだけど、趣味と言えるほど行ってないしなぁ、、みたいな人と話すための趣味を作る必要もなく、ただただ自分たちの好きな街についてとりとめのない話をしたり、時にはこの街の将来や財政について何かできることはないかと討論したりもする。
そんな時間がすごく新鮮で刺激的でした。
 

逗子時間

ちなみに逗子に住んでる私の友人たちは、いい意味でわりとルーズな気がします。
沖縄時間とまではいかないけれど、家が近いということもあってか、待ち合わせの時間も、集まりの予定も、いっつも間際まで決まりません。笑
 
朝起きてお天気がよくてつい海に行っちゃったら、うっかり待ち合わせの時間に間に合わなかった…なんていうのもよくあることだし、
知り合いの店や海の家に複数人で集まることも多くて、それぞれが来たい時にきて、帰りたいときに帰る。あれ?そういえばあの子来るって言ってたけどこなかったなぁ、なんてこともしばしば。
でも誰もそれを責めることもないし、不思議とそれでいらいらすることもない。(もちろん冗談でいじることはありますが。笑)
 
これだけ聞くとそんなの嫌じゃない?と思うかも知れませんが、なんというか…家族に近い感覚というか。
いつでも会えるから無理して会う必要もない。けど、困った時は助け合える、そんな感じ。
もちろん仕事の日は都内にいるみんななので、きっと時間に追われたきちきちした生活をしているのだろうけど、その反動もあってか逗子ではこんなゆるい時間が流れています。
 
みんなの集まりに、承諾なく知らない人を連れてくることだってよくあること。
つい5分前まで全く知らなかった人があっという間に馴染んで、次会うときは元の友達抜きで集まってたりもします。
友達の友達はみんな友達。
ざっくりいうとそんな感じなんだけど、みんな都内に住んでたからなのか、田舎特有のべたべたな関係じゃなくて適度にドライなのが、すごくちょうどよくて心地いいんです。
 
そんなこんなで知り合いが増え、行きつけのお店が増え、逗子の台所オーケーストアの前に立ってると知り合いに次々と遭遇する、なんて日々が日常になったとある日。
近所の先輩とご飯を食べた帰り道、海辺を散歩していた時に、このままずっと逗子で暮らすのもいいかもね、という話を旦那としました。
 

f:id:nika_zushihayama:20200929233819j:plain

誰かの家で集まるといつの間にかゲームが始まります。笑


悩むより行動! 


都心と比べて不便なことは多いし、子供のこととか、親のこととか、考えなきゃいけないことはたくさんあったけれど、自分がこうしたい!と強く願ってることならば、その他のほとんどのことは意外とどうとでもなるもの。
まずは自分がどうしたいのか、それが何よりも大切なことだと思っています。
 
そんな私らしいいつもの感じで、割とさらっと決まった逗子への定住。
どんなことでも行動あるのみ。
一歩踏み出してみたら、意外と流れにのってトントン拍子に進んでいくものなのかもしれません。

------

 

▽海辺の街のあれこれinstagram

instagram.com/miwako_nikaido


▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com


逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com

f:id:nika_zushihayama:20200929233643j:plain

お散歩ついでに洋服のままふらっと海へ。



#12 海辺の街の楽しみ方--冬編--

f:id:nika_zushihayama:20200929203003j:plain

 

そんなこんなで楽しい楽しい夏を満喫し、海辺の街逗子で初めての冬を迎えました。
夏といっても、こっちの夏は長くて、9月の終わりころまでは平気で水着でその辺を歩いてる人を見かけます。

引っ越す前にいろいろな人から聞いた、逗子の冬はあったかい説。
はっきり言います。

…冬は寒い。

もちろん平均気温で比べたら都内よりも2、3度暖かいんです。
でも、寒いものは寒い。
逗子は言ったって都心から1時間。
やっぱり暖かさを求めるなら沖縄くらいまで足を伸ばさないといけないんですね。
だからみなさん、逗子の冬の暖かさには過剰な期待はしないでください。

f:id:nika_zushihayama:20200929202935j:plain


ところでみなさん、海辺の街の冬ってどんなイメージがありますか?

私は寒いの苦手だし、海が好きとは言えどもわざわざ冬に行こうと思ったこともなかったし、正直冬の海はがらんとしてて、寂しいイメージを持ってました。


でも実は、真冬でも晴れた日はびっくりするほどあったかくて、浜辺はたくさんの人で賑わっています。


遠方から遊びに来た人もいるけれど、その多くはおそらく近所に住んでいるだろう人達。
朝はわんちゃんのお散歩やジョギングを楽しむ人。
日中はあたたかな日差しの中、浜辺にごろんと寝転がってお昼寝してる人や、新聞を読んでるおじいちゃん、コーヒー片手に海をぼんやり眺めている人もいれば、焚火でマシュマロを焼いてる人もいる。
夕方になると、今日はどんな夕焼けが見れるだろうと浜辺に繰り出してくる人も多くて、毎日違う表情を見せる自然に感動することもしばしば。

f:id:nika_zushihayama:20200929203845j:plain


ちなみに私の友人は、サウナ好きが講じて数年前から浜辺でテントサウナを始めました。
見た目は普通のテントなのですが、煙突がにょきっとでていて、中にはアツアツの石。
テントの中で芯から温まった後は、自然の水風呂、大きな海へ!!
私自身サウナは詳しくないのですが、このサウナかなりいいらしいです。
不定期開催(2020年9月時点ではコロナで自粛中)なので、ご興味ある方は個別にご連絡ください。
主催者をご紹介します!

f:id:nika_zushihayama:20200929204314j:plain

煙突がにょきっとでたサウナテント。


そして、海の近くに住んでから知ったことですが、海の色は季節によってびっくりするほど変わります。

海水浴シーズンにしか来たことのない人は、湘南は茶色い濁った海というイメージだと思うけれど(私もつい数年前までそう思ってました)夏が終わり水温が下がるにつれて、海はどんどんと青く、透明度を増していきます。

もっとも海が綺麗なのは、真冬の2月あたり。

晴れた日のその海の青さ、透明度は、今でも見惚れてしまうほど。

さすがに沖縄には叶いませんが、東京からわずか1時間とは思えない海の美しさにあなたもきっと感動するはず。

f:id:nika_zushihayama:20200929204455j:plain

元旦の森戸海岸の海。

 


そしてもう1つ、自然の素晴らしさと言えば、冬の空の美しさ。

空気の澄んだ寒い日は、海の向こうに想像以上に大きな富士山を見ることができます。

冬の早朝朝焼けに赤く染められる富士山も
雲ひとつない青空に映える富士山も
日が落ちたあとオレンジやピンク、ブルーのまざったなんとも言えない色に変わりゆくマジックアワーも
どれも言葉にできない程きれい。
同じ空は2度と見れないと思うと感慨深いものがあります。

実は私たちが逗子への永住を決めたのは、冬のことでした。

もちろんこの素晴らしい環境がその理由の1つであることに違いないのですが、もう1つ背中を押された大きな理由がありました。

ということで、次回は逗子に住み続けることを決めた理由について振り返ってみたいと思います。

 

f:id:nika_zushihayama:20200929203158j:plain

富士山と夕陽を眺めながらのSUPは最高です。

▽海辺の街のあれこれinstagram

instagram.com/miwako_nikaido


▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com


逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com



 

#11 海辺の街の楽しみ方。--夏編--

f:id:nika_zushihayama:20200710202205j:plain

息を呑むほど美しい夕日。


夏のために生きている!そう言い切っている人が珍しくないほどに、夏を愛する人が多い海辺の街。
そして逗子で3度目の夏を経験した今や、私の言う"夏"はどんどん改訂されゴールデンウィークから9月下旬を示します。
つまり、12ヶ月のうち5ヶ月間位が"夏"です。

しかも5月の下旬頃や9月は割とからっとした気持ちのいい気候でありながら気温は高く、水着で浜辺に寝転んでいても、海で泳いでいても寒くないという最高の季節なのです。

そしてみなさんに伝えたいのが、海辺の街の夏の楽しみ方。
海の近くに引っ越す前の想像を遥かに超える、海の近くに住んでいたからこそ味わえる楽しさがありました。

f:id:nika_zushihayama:20200215204910j:plain


さぁ、梅雨が明ければ夏真っ盛り。
海辺の街はあちこちからやってきた海水浴客で賑わいます。

海が好きで東京から引っ越してきた私たちですが、だからといって海で泳いでばかりいるかというと、実はそうでもないのです。
今回は海辺の街に暮らしているからこそできる、ちょっと贅沢な海辺の街の楽しみ方をご紹介します。

---------------------------------------------------------------------------------

楽しみ方①
ふらっと海で泳ぐ。

f:id:nika_zushihayama:20200710202211j:plain

いわゆる海水浴シーズンには浜辺にたくさんの人。

もちろん海で泳ぐこともあります。
でもこのふらっと、というところがポイントで、遠くからはるばる出かけてくる時と違って、前々から予定を立て意気込んで海にいくことはありません。
今日なんも予定ないし、暑いな、、と思ったら水着に着替えて、手ぶらでふらっと海まで。
さくっと泳いで涼んだら、水着のまま帰って家でのんびりシャワーを浴びる。

お天気の悪い日に無理に海にいく必要はないし、海の家の汚い(気がする)更衣室やシャワーに高いお金を払う必要もない。
エアコンを入れる代わりに海で泳いで涼んで帰る、そんな気楽で気ままな楽しみ方って中々いいものです。

f:id:nika_zushihayama:20200710202215j:plain

なんだかんだと高い海の家のシャワーやロッカー。



------------------------------------------------------------------------------------

楽しみ方②
海を見ながらビーチヨガ。

f:id:nika_zushihayama:20200710202218j:plain

暑くなる前の早朝のビーチは最高に気持ちいい。

早朝から浜辺でヨガを開催しているスクールもあり、お仕事やお休みの日の朝をヨガで体を動かすことからスタートすることができます。
まだ人気の少ないひんやりとした砂浜の上で、潮風を感じ海を眺めながら、新鮮な空気を体に取り入れる心地よさは、なんとも言えません。

日が長い夏ならではの、夕日を見ながらのヨガも最高です。

f:id:nika_zushihayama:20200710202227j:plain

幻想的な夕方の海。

 

------------------------------------------------------------------------------------


楽しみ方③
通勤前にマリンスポーツ。

f:id:nika_zushihayama:20200710202148j:plain

海の近くにはスクールやレンタルショップもたくさん。

サーフィンやSUP、シーカヤックやウインドサーフィンなど、たくさんのマリンスポーツがありますが、通うのが大変。。
海の近くに住んでいれば、朝出かける前の1時間や帰ってきてからの夕暮れ時に、ちょっとしたがんばりで、仕事もプライベートも充実した1日を送ることができます。

実際、日差しが照りつける日中よりも、人の少ない早朝や真っ赤な夕日を眺めながら海に浮かんでいる方が何倍も気持ち良いです。
レンタルショップやスクールもたくさんあるので、どれが自分に合っているのか一通り試してみるのもいいかも知れません。
 

------------------------------------------------------------------------------------

楽しみ方④
浜辺で愛犬のお散歩。

f:id:nika_zushihayama:20200710202230j:plain

浜辺で元気に駆け回るワンちゃんたち。

大切な愛犬のために、海の近くに引っ越してきた、という方も少なくありません。
実際、浜辺には朝夕かなりの数のわんちゃん達がお散歩にやってきます。
ほとんどの海水浴場が夏場は9時から17時までは海水浴タイムとしており、その時間帯以外であれば砂浜でワンちゃんをお散歩させることができます。(7月8月以外は時間規制はありません)

ワンちゃんの性格によっては難しいかも知れませんが、リードを長ーく伸ばして、波打ち際でボールやブーメランで思いっきり遊んでいるワンちゃん達はとても嬉しそうです。
ベタではありますが、ラブラドールやゴールデンを連れて海辺を散歩、、なんだかんだやっぱり憧れます。

------------------------------------------------------------------------------------


楽しみ方⑤
海の家で夜ご飯。

f:id:nika_zushihayama:20200710202208j:plain

メニュー豊富で美味しいoasis

今日は仕事が早く終わった!
夕日がきれいに見えそう!
そんな日には、海の家へ夜ご飯を食べに行きます。

 

最近の海の家はおしゃれで、本格的な美味しいご飯が食べれるところがたっくさん。
海水浴客は夕方になるとぐっと減るので、静かで穏やかな浜辺と真っ赤な夕日を眺めながら、のんびりと夜ご飯を楽しむことができます。

f:id:nika_zushihayama:20200710202127j:plain

雰囲気も◎な海の家。


近所に住んでいる人々は、日中の暑く混雑する時間帯よりも、夕方から海に出没してくることも多いのです。
よって夕方からは、海の家には水着の人は少なく、ラフな服を着た人々が集います。
帰る時間も帰りの電車も気にする必要なく、暮れゆく空を眺めながらのんびりと過ごすこの時は、本当に海の近くに住んでよかったな、としみじみ感じる時です。

(※2020年は海の家は設置されません。)

f:id:nika_zushihayama:20200710202143j:plain

びっくりするほど大きい富士山。

------------------------------------------------------------------------------------


楽しみ方⑤
海の家のLIVEを楽しむ。

f:id:nika_zushihayama:20200710202233j:plain

仕事終わりで駆けつける人々で大賑わい。

海の家の営業は6月末〜8月末と短い期間ですが、期間中は朝早くから、遅いところだと夜は22時まで、と長時間営業していて、数ある海の家の中には、夕暮れ時からLIVEを行っているところもあります。

簡単なLiveかなと思いきや、2時間くらいしっかり、みっちり。
そして場所&出演者によりますが、そのほとんどが投げ銭式。
森戸海岸のoasisでは、birdやMOOMINなどの普段フェスで見かけるアーティストの方々も投げ銭でのライブをしてくれます・・!

波の音をバックに、生演奏と生歌を聞き、真っ赤な夕日を見ながらお酒を飲む。
これ以上素敵な海辺の過ごし方は、今のところ見つけられていません・・。

f:id:nika_zushihayama:20200710202132j:plain

ハンモックに揺られながらライブ鑑賞も。



【Liveを楽しめる海の家】

f:id:nika_zushihayama:20200710202158j:plain

森戸海岸のoasis

▽森戸海岸   "oasis"
営業期間:7/6〜8/31
営業時間:11:00 〜 22:00
神奈川県三浦郡葉山町堀内 森戸海岸
Tel:046‐876-3812
hp → http://oasis-jahnodebeach.jp/info/

f:id:nika_zushihayama:20200710202243j:plain

一色海岸のBLUE MOON

▽一色海岸  "Blue Moon"
営業期間: 7月7日(金)〜8月31日(木)
営業時間:9 : 00 ~ 22 : 00
神奈川県三浦郡葉山町一色
Tel:046-876-1797
hp → https://www.bluemoonhayama.net/

 

※2017年8月一色海岸のこの海の家の横にウミガメが卵を生みました。
9月末の満潮時に孵化、海へ帰るウミガメ。
何年もかけて大人になったウミガメは、生まれた浜に帰ってくるのだとか。
一色海岸で生まれたウミガメがいつか帰ってくることを願って、その日まできれいな海を保ちたいと思います。

f:id:nika_zushihayama:20200215202228j:plain

この小屋の隣にウミガメが卵を生みました。

 

もちろん何の目的もなくふらっとお散歩に行ってみたり、いい季節には近所で買った焼き立てパンとコーヒーを片手に砂浜へ出向いてみたり、
浜辺で本や新聞を読んでいる人もいれば、ただただ寝転んでるだけの人もいます。

海の近くに住んでからわかったことですが、海の1番いい時って、真夏ではなく春や秋、真夏ならば昼間ではなく朝や夕方。

f:id:nika_zushihayama:20200710202139j:plain

誰もが足をとめて海を眺めます。

夏が終わり、人が少なくなってくると、海の色はだんだんと青く本来の透明度を取り戻していきます。
真夏の海からは考えられないことですが、逗子海岸でも海の中で自分の足元がはっきり見えるくらい透き通ります。

f:id:nika_zushihayama:20200710202246j:plain

びっくりするほど美しい冬の海。

夏を愛する私ですが、寒い季節に透き通った青い海を眺めるのも嬉しく、また冬が終わりだんだんと暖かくなっていく気配を感じながら過ごす日々もやはり楽しい。
季節の移り変わりとともに、なんでもない毎日を特別なものにする海辺の暮らし。
本当に贅沢です。

いつか海の近くに住んでみたいな、と思っているあなたに声を大きくして言いたい!
自分で行動しなければ、その”いつか”なんて永遠にやってきません。

後悔するくらいなら、思い切って住んでみませんか?
これからの人生、きっと変わるはずですよ。

------

▽海辺の街のあれこれinstagram

instagram.com/miwako_nikaido


▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com


逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com

 

f:id:nika_zushihayama:20200710202201j:plain

冬でも晴れた日の浜辺はぽっかぽか。



#10 梅雨明け!!本格的な 夏がやってきた!

IMG_4519


梅雨が明け、本格的な夏がやってきた!

早くも梅雨明けが待ち遠しい今日このごろ。
とはいえ、海辺の街の夏は人も多くてガヤガヤしてて住みづらいんじゃないの・・?
なんて心配の声もちらほら。
ということで、今回は、夏真っ盛りの海辺の街はどんな感じなの?を中心に見ていきたいと思います。

スクリーンショット 2018-11-01 0.20.04

①逗子駅前

梅雨入り前は静かだった駅前も、シーズンの土日ともなればたくさんの人で賑わいます。
この時期は、普段逗子ではあまり見かけない雰囲気の若者も多くなり、なんとなーく街全体の感じが変わるような印象。
とはいえ、それも日中だけのことなので、日が沈めばいつもの静かで穏やかな逗子の街に元どおり。
鎌倉や江ノ島ほどのごちゃっとした混雑がないのが、暮らす人にとってはいいところでもあります。

海の家seaside living
海の家seaside living

②海の家

海開き=海の家がオープンし始める、ってことなんですが、逗子海岸は関東近郊で1番早く、毎年6月末には海開き。
海の家の建設には1ヶ月くらいかかるので、そこから逆算して、まだ少し肌寒い5月に逗子海岸映画祭、6月頭に花火大会、という中々ハードなスケジュールになっています。
(※2020年はコロナの関係で海の家は設置されませんのでお気をつけください)

都内からおしゃれな人々がやってくる逗子映画祭。
GWに開催される逗子映画祭。

逗子の海の家は、昔ながらの味のあるお店から、インスタばえするおしゃれなものまで、バラエティ豊か。
その時の気分や、遊びにきてくれた友人の感じで使い分けることができます。

バーベキューができるのは夏季以外。
バーベキューができるのは夏季以外。

 

③浜辺

ルールが厳しいことで知られている逗子海岸。
海水浴期間の6月末〜9月頭は、海の家以外でのバーベキューや飲酒が禁止となります。
それからスピーカーなどを利用して大きな音を流すこともNG。

せっかく海に行くのに面白くない…と思うかも知れませんが、海の近くに暮らしている私たちからすると、なんだかんだでありがたいルール。

騒音もそうですが、何より驚かされるのは海開きと共にやってくるゴミの多さ。
タバコの吸い殻とか、お酒の空き缶とか、お弁当のゴミとか。
つい先週までなかった自然界には存在しないものが、あちこちに捨てられているのを見ると、なんだかとっても悲しくなります。

浜辺でお酒NGとなるだけでも、ゴミのポイ捨てが少しは減るんじゃないかなぁと思うと、ルールもやっぱり必要なのかな。
みなさんも遊びにきたら、ゴミは持ち帰るか、ゴミ箱にお願いします。
これ絶対。


④コインパーキングの料金

海が近いコインパーキングほど料金が高いのは、想定どおりだと思いますが、驚くべきはその金額。

なんと、10分1000円!!
しかも最大料金の設定なし。


うっかりここに車を置いて海でのんびり6時間楽しんできた日には…
信じられない料金を支払うことになるので、お気をつけください。

私が知る限り湘南エリア界隈ではこの七里ヶ浜のコンビニの料金が1番高いと思います。(2020年5月調べ)

f:id:nika_zushihayama:20200609142318j:plain

 


⑤渋滞

海沿いドライブコースとして有名な国道134号線は週末ともなれば、かなりの渋滞にみまわれます。
江ノ島〜鎌倉辺りが最もひどく、全く動かなくなることもあるほど。
逗子、横須賀方面に進むにつれて渋滞は緩和されさほど気になりませんが、ところどころのろのろ運転になるのは覚悟するべきです。

と言っても、この道は国道のため大型トラックなんかの利用も多く、鎌倉近辺は常日頃混んでる印象です。


葉山付近は、都内から一色海岸に向かうメインの東急ストアがある通りと、元町付近は渋滞が起こりがち。
数年前の海の日の三連休は、これまでみたこともないほどひどくて、満車になった駐車場の空きを待つ車が車道に並んでしまい、ただでさえすれ違いが困難な道で身動きが取れない車がぎっしり詰まっていました…。


道路や歩道の整備は、逗子や葉山、鎌倉など古い街の課題であることは間違えないのですが、昔ながらの街並みや環境のことを考えると、中々難しいのが現実。
動かない車を横目に自転車でしゃーっと通り過ぎつつ、遠くから海に遊びにくることの大変さを改めて実感しました。
ということで、葉山方面へ遊びに来るときは、駐車場は山側で探すか、公共交通機関を利用するのがオススメです。

あと、これも常日頃という感じですが、逗子駅から新逗子に抜けるまでの道や、逗子のオーケーストアの前、長谷から鎌倉に向かう道なんかも、全く動かないというわけではありませんが頻繁に渋滞が起きていています。
もちろん鎌倉はアジサイや夏の時期はかなり酷い渋滞になります。

余談ですが、天気予報が悪い日、や予報は悪かったのに実際は晴れた日、なんかは空いていることが多いです。
遠くから遊びにくる場合は天気予報を見て判断する事が多いからってことなのかな、と思います。

 

⑥電車・バスの混雑

明らかに海水浴客と思われる若者が急増します。
午前中〜お昼くらいに鎌倉や逗子に着く電車、それから夕方16時〜17時くらいに都内に向けて戻る電車は、いつもよりちょっと浮かれた雰囲気。


鎌倉でその大多数が下車しますが、最近では葉山の海めがけてくる若者も徐々に増えているようで、逗子駅から葉山の海方面へ向かうバス(夕方は葉山から逗子方面)は、かなりの混み具合となり、時間によっては満員で乗れないこともあるほど。

ちなみに春や秋の気候のいい頃に増えるハイキングコース目的のおじいちゃんおばあちゃんはこの時期はほぼいなくなるので、がらっと車内の雰囲気が変わるのを感じます。

 

都内からおしゃれな人達が集う逗子映画祭。
都内からおしゃれな人達が集う逗子映画祭。

⑦暴走族?などの夜間の騒音

これは意外にもあまりありません。
夏の夜たまーに走ってるな、、ってことはありますが、134号線沿いに住んでいなければ気づかないかも知れない程度です。




…ということで、ざっと梅雨明けの海辺の街を見渡してみました。


人や車が増えてごちゃごちゃしたり、海が汚れたりして心配なこともあるけれど、街のなんとなく浮かれた感じとか、遠くから海に遊びにくる人たちに対しての優越感とか(笑)、海水浴客が帰った後の夕日をみながらの海の家での静かな時間とか。
楽しいことももちろん多くて、やっぱり夏が好きだなぁと思うのです。
 

次回は//#11 夏の楽しみ方について// です。

------

▽海辺の街のあれこれinstagram

instagram.com/miwako_nikaido


▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com


逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com

 

海でみる夕日は本当にきれい。
海でみる夕日は本当にきれい。

 

#09 逗子で迎える初めての夏

 

f:id:nika_zushihayama:20201106181843j:plain


念願叶って迎えた、海辺の街、逗子でのはじめての夏。
(元のブログを移行しているので、タイムラグあり)
梅雨目前の6月に引っ越したので、まだ始まってもいない梅雨明けを心待ちにしていたけれど、海辺の街の夏は早い…!!


まだ6月だというのに、浜辺に行けば水着で日光浴してる人はもちろん、じゃぶじゃぶ泳いじゃってる人だっている。
(横須賀のベースから遊びにきていると思われる外国の方なんて、5月には水着で泳いでます)

ちなみに逗子は関東で1番早く、毎年6月末に海開きです。
その時点でも早いのですが、地元の人は海開きなんて関係なし。

むしろ海開きすると、海の家ができて県外からの人が押し寄せてくるのでごちゃごちゃしたり、音楽や飲酒の規制があったりするので、早い人はゴールデンウィーク辺りから海開きする前の海を楽しんでいるのです。

GWに逗子海岸で行われる逗子映画祭。
GWに逗子海岸で行われる逗子映画祭。

 

逗子に引っ越してくる前は、海開きする前の海は泳いじゃいけないもんだと思ってましたが、そんな規制があるはずもなく。
じゃなんで泳がないんだろ?って考えたら、海の家がないとシャワーが浴びれないから、っていうただそれだけなんですよね。
(もちろん監視員がいないとかはあるので、注意は必要です)

 

 

水着で行って水着で帰れるのは、海近に住んでるからこそ。
水着で行って水着で帰れるのは、海近に住んでるからこそ。

近所の人たちは家から水着でふらっと海まで出かけるから、わざわざ海で着替える必要ないし、シャワーは家に帰ってからゆっくり浴びれるし、その日その時の気分とお天気で海に行けるから、季節とかもはや関係ない。
世間が春だと言ってたって、28度あれば真夏同然。


しかも海が空いてて、浜辺でビール飲みながらバーベキューもできるなんて最高以外の何物でもありません…。

 

バーベキューでは、お肉以外のおかずも持ち寄り。
バーベキューでは、お肉以外のおかずも持ち寄り。

 

海辺の街に引っ越してよかったことはたくさんあるけれど、1番海近の良さを実感するのは、ふらっと海に行けるということ。
都内に住んでた時は、海に行くことは特別なことで、前々から日にちを決めて、朝一番で家をでて。せっかくはるばる来たからって、多少風が強くても寒くても、ちょっぴり飽きちゃってもある程度粘る。

 

海の家もおしゃれでいいけど、やっぱり高い・・。
海の家もおしゃれでいいけど、やっぱり高い・・。

 

そうして半ば無理やり海を満喫し、高いお金を払って決してきれいとは言えないシャワーを浴びて、渋滞の中家路につく。

それはそれで楽しかったけれど、やっぱりいいお天気の日に、行きたいときに、気持ちのまま過ごすのが1番。

海の近くに住んでいるからこそできる贅沢な海での過ごし方、やみつきです。

 

次回は、
//#10 梅雨明け。ついに本格的な 夏がやってきた!//

 

------

▽海辺の街のあれこれinstagram

instagram.com/miwako_nikaido


▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com


逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com

 

青い空と青い海!!
青い空と青い海!!

 

#08 都内で遊んで逗子へ帰る //

 

先日今の会社に勤めて5年という節目を迎えました。

あまりブログのテーマとは関係ないのですが、なんとなくこれまでの自分を振り返ってみたので、
都内からの通勤のことだけ知りたいな、という方は後半まで飛ばしちゃってください↓↓↓

(過去に投稿したブログを移行中のためタイムラグがあります。その時の想いを残しておきたいので、読みづらいかも知れませんがご了承くださいm(__)m)

 

f:id:nika_zushihayama:20200903161800j:plain

思い出たくさんの目黒オフィス。


私のこれまでの生き方ってどんなんだったかな?

と振り返ってみました。
学生時代には、バイトを3つ掛け持ちし社会人ばりに稼いでいた私。
なぜそんなに働いていたかというと、やりたいこと、行きたいところ、欲しいもの、遊びの誘い、をお金がないということを理由に諦めたくなかったから。

お金が必要ならもっと働けばいいや。
時間が足らないなら睡眠を削ればいいや。
と、適度に勉強して、いっぱい働いて、めいいっぱい遊んで…充実した学生生活を送っていました。笑


そんな考え方だったこともあって、新卒では大好きな旅行をしながらお金がもらえる夢のようなツアーコンダクターという仕事に就いたものの、繁忙期にもなると1ヶ月半休みなし、睡眠は3時間なんてこともざら、という怒涛の3年間を過ごし、楽しいけれど一生この働き方はできないなと思い転職を決意。

 

f:id:nika_zushihayama:20200903161729j:plain



反応が目に見える個人相手で、何か楽しい、前向きな仕事がいいな、、ということでウエディングプランナーに転身。
幸せな瞬間のお手伝いができる素晴らしい仕事だったけれど、働いた時間に対してお給料がもらえる会社の体制に疑問を抱き、きちんと能力で正当に評価してもらえる仕事がしたいと思うようになり、5年後に再び転職を決意。

インセンティブ制の営業職で、私の希望が叶う楽しく前向きな仕事…と探しているうちに、現在のアールストアにたどり着きました。
不動産会社ながら、9時始業の18時終業。
しかも土日のどちらかと祝日は休み!
サイトもおしゃれだったし、何より子供の頃から家や間取りを見るのは好きだったので、この会社しかない!とほぼ即決でした。


実際に入社してみても、19時まで会社に残ってる人なんて滅多にいないし、かなり自由な社風で、唯一とも言えるルールは、たとえ会社のイベントや飲み会であっても遅刻は厳禁、ということ。
もちろん終わらなかった仕事は家に帰ってから…なんてこともざらですが、いつどこで仕事をしてもいい、という環境はすごく合理的。

小さな会社だったこともあって、新人の私の意見にだってきちんと耳を傾けてくれたし、良いと思ったらとりあえずやってみるというフットワークの軽さや、変わることを拒まない柔軟な姿勢が、私の性格や考え方にすごくあっていました。

f:id:nika_zushihayama:20200903161735j:plain


もちろん不満がないわけじゃないし、BOOK and BEDができたこともあって所帯も大きくなり、身動きが取りづらくなったと感じることもあるけれど、変わらず個人を尊重し、仕事も遊びも楽しむことを大切にしてくれる会社である限りは、私にとってアールストア以上にいい会社はないかもなぁ、と思った5年という節目の日でした。

少し長くなりましたが、そんなこんなで諦めることを嫌い、わがままに自分の欲望に忠実に生きてきた私は、旦那の意見を半ば無視した状態で逗子へやってきたのです。笑

 

 

「都内で遊んで逗子へ帰る」についてはここから↓↓↓

 

f:id:nika_zushihayama:20200929204354j:plain

「都内で遊んで逗子へ帰る」

そんなこんなで、逗子へ引っ越してから渋谷へ飲みに行ったとある木曜日。
渋谷から逗子への終電は23時39分。
タクシーで気軽に帰れる距離に住んでいた頃とは違って、今日はなんとしてでも終電に乗らなくてはいけません…。


流れで2軒目まで顔を出しつつも、念には念をと早めにお店をでた結果、終電の一本前の電車に乗車。
渋谷から逗子まで乗り換えなしの湘南新宿ラインは、最終が早くて21時49分なので、この時間帯だと、【山手線で品川→横須賀線に乗り換え】という道順で帰ることになります。
もっと湘南新宿の本数増えればいいのになぁ。

終電一本前ということもあってか、品川からの横須賀線は、帰宅ラッシュ時より気持ち少なめの混み具合。

座れはしないけれど、人と触れ合わずに済むくらい。
普段通りしっかりとポジション取り(詳しくは前通勤ブログ参照)をし、横浜駅でばっちり席を確保しました。

通勤時間帯と比べると、なんとなく武蔵小杉で下車する人が少なめの印象なので、この時間帯では横浜まで座れないことを覚悟した方がよいかも。
例の増結車両に乗ったので、逗子駅で駅員さんが起こしてくれるという安心感もあり、気持ちよく熟睡し、あっという間に逗子駅に到着しました。

 
「渋谷から逗子への所要時間」 

 


f:id:nika_zushihayama:20200215225212j:plain

※鎌倉からの所要時間目安

別の日に【東横で横浜→横須賀線に乗り換え】というパターンでも試しましたが、運が良ければ金曜日でも渋谷から座れることも。
横浜駅の乗り換えで少し歩かなくてはならないですが、定期のことを考えなくてもよいのならば、 渋谷からの帰りは東横もおすすめです。

ちなみに少しでも早く家に帰りたい!という時は、【品川から東海道線で戸塚→隣のホームから横須賀線に乗り換え】という経路で東海道線を利用すれば10分程時間を短縮できます。


ただ東海道線は混雑が激しいので、品川から乗り込むときもかなりの覚悟が必要ではありますが(ラッシュ時は押し込んで乗るレベル)時間を優先したい時はがんばってみるのもあり。
乗り遅れた横須賀線に追いつくことができるとかなりの時間短縮になるので、時刻表を見ながら乗り換えのタイミングを図ると◎。

私の経験上は、戸塚での乗換えがベストな気がします。

 

あとは、お金をかけることを厭わないのであれば、グリーン車という方法も。

品川から逗子区間で770円払えば、ゆったりふかふかのシートでビール片手に優雅に帰ることができて、たまにはいいかも知れません。



つまり渋谷からの帰宅の選択肢としては・・


①東横を使い横浜で乗り換え。

→ 特快に乗れば結構早い。しかも意外にも座れる事が多い。

②一旦品川まででて、横須賀線で乗換なし。

→なんとなく品川に戻ってる感が嫌な気はするけれど、逗子止まりの車両に乗れば乗り過ごしの不安もなく安心して寝れる。

③一旦品川まででて、東海道線で大船、大船で逗子行きへ乗り換え。

→②同様戻ってる感はあるけれど、少しでも早く帰りたいときはこれ。
横須賀線よりも約10分早く逗子につける。(大船での乗り換え次第)
ただ、横須賀線よりも混んでいる可能性が非常に高いので、空いてくるまではぎゅうぎゅう詰めを覚悟すべし。

とこんな感じです。

 

都心から50キロ超、と決して近くはない逗子。
タクシーで帰れる距離に住んでいた頃と違って、終電の時間は気にしなくてはならないけれど、1軒飲みに行く分には余裕だし、2軒目に移る時にその流れで帰るか、2軒目は一杯だけつきあって帰る、というパターンに私はストレスなく落ち着いています。

f:id:nika_zushihayama:20200929204344j:plain

海辺の街の朝は早い。


引っ越してからつきあいが悪くなったと思われるのは嫌だなぁと思っていたけれど、逗子に引っ越して2年が経とうとしている今でも、都内の友人からは"誰よりもつきあいのいい既婚者"という称号をいただいているので、住む場所はあまり関係なかったかな、と思います。笑

次回はどきどきわくわくの //#09 逗子で迎える初めての夏//です。

 

------

▽海辺の街のあれこれinstagram

instagram.com/miwako_nikaido


▽海辺の結婚式・フォトウエディング
instagram.com/green_wedding_hayama
https://www.greenweddinghayama.com


逗子鎌倉葉山への移住を考えている方のご相談、お部屋探しや少人数の結婚式やフォトウエディングのプランニング、手配のお手伝いをしています。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

 ▽お問い合わせ先(不動産・ブライダル)
nikaidomiwako@gmail.com

 

 

www.miwa-hayama.info

www.miwa-hayama.info

www.miwa-hayama.info

 

ポチッと応援お願いします!  ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ